2008年3月31日月曜日

密葬!?家族葬!?

今日は、密葬、家族葬について。

本来の密葬とは、社葬などの大きな葬儀を行う前に、親族のみで火葬を済ませて行う葬儀を密葬と言われます。

しかし、近年、通常葬儀を行わず近親者のみにて葬儀を執り行う事をケースを密葬という位置づけになってきました。

では、家族葬は?と言うと・・・上記のような場合でも家族葬と私達は呼んでいます。

密葬、家族葬とどこからどこで分けるの?って感じですね。

「密葬」と聞くとなんだかとてもシメっぽい感じがしているように思います。ですから私たちは、極力「家族葬」と呼ぶようにしています。その方が暖かい感じがしますから・・・。

そして、家族葬で注意しなくてはならないこと・・・

一般の方には、家族葬で行うという告知(新聞には掲載しないのが一般的、もしくは事後掲載)

親族の方への連絡と理解、これが難しいところですね、親族の中には”そんな簡単に済ませて”なんてかたも出てくる可能性もあるので・・・。終わってからどうこう言われるケースが多いようですので、周囲の方にご理解頂いてから決定するよう心がけましょう。

2008年3月23日日曜日

SEO業者?

今日はお葬式には関係のない、SEOについて・・・です。

ちなみにSEOとは、"検索エンジン最適化の事"→検索エンジン(yahooやgoogleなど)にて上位に表示されるようホームページを修正する技術の事です。

そして、そんな中SEO対策業者がたくさんいらっしゃいますが・・・本当にSEOやっているのか・・・?ってところですね!

業者さんの中には月5万円なんてところもざらだと思いますが、yahoo登録費用は別だの、キーワードは3語句・・・?

キーワード3語句ならある程度、世間で言われている通常基本的なSEOをすれば大概1位表示になってしまいます。

SEO業者の勧誘には、くれぐれも注意し、しっかりと実績のあるところ、料金体系は明確か、サポート体制は万全かを見極めましょう。

2008年3月20日木曜日

彼岸中日ですね・・・!

こんばんわ(^^;)

今日は、お彼岸中日でした・・・今思い出しました・・・(*_*)

仕事上、曜日感覚、日にち感覚が無くなってしまっているので改めて考えないとあれっ・・・て感じですね!

さて、お彼岸は皆さんご存じの方も多いとは思いますが改めて・・・・

春分・秋分を中日とし、前後各3日を合わせた7日間のことを言います。また、この期間に行われる仏事のことを彼岸といい、暦の上では最初の日を「彼岸の入り」、最後の日を「彼岸明け」といいます。

お墓参り行かれましたか?

ちなみに、お供え物の「ぼたもち」「おはぎ」は彼岸の頃に咲く牡丹(春)と萩(秋)に由来すると言われています。なので・・・春彼岸は「ぼたもち」秋彼岸は「おはぎ」と言いますね。(^o^)

2008年3月13日木曜日

ランドボー!?って!?

アメブロからの移行初投稿なります。



霊柩車について良く聞かれる事ですが、レザー張りの所のこれはどんな意味があるの?

正直最初のころは、意味や名前も知りませんでした・・・
色々と調べたところ「ランドボー」というものだそうです(^_^;)

意味&由来は以下の通りです。

「その昔、ランドボーとは幌付き馬車の幌をオープン・クローズするレバーでした。
骨組み中心の外側左右に付いていて、オープンする時にはS字の中心から回転します。面白いことに霊柩馬車には幌がないので付いていません。
その後、アメリカでは1900年ころから自動車の開発・普及が始まるわけですが、 1930年くらいまでは自動車にもランドボーが付いているものが結構あります。
アメリカでは、改造の簡素化もあり霊柩車にはレザーを張っていますが、その形が幌のようなので 幌馬車の名残でランドボーを付けたようです。
そして、やはりランドボーはこの形が正統派です。100年以上の歴史と伝統があり、日本の宮型 霊柩車同様に基本的な形は普遍であると思います」

そんな、意味があるとは全く知りませんでした。ただ単にレザー張りを押さえる金具をデザインしたような事なのかと思っていましたが・・・歴史があったようですね。